SSブログ

古いXcodeのインストーラ [日記]

Yosemite10.10.5のPCをクリーンインストールしたら

Xcodeをインストールしなおさなければいけないんだけど

App storeのXcodeはOSが対応していないし、インストールできるXcodeは配布していない。。

Xcode7.2がない。。。


でもあった!!ここ!!

More Downloads for Apple Developers
apple idでログインする。2factor認証していないんだけどログイン時のoptionから回避できた。
こちらのブログから辿りました。感謝。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

電球、LEDがつかない [日記]

うちの洗面所の電球の取り替え、点くものと点かないものがあっておかしい。
なぜかLED電球がつかない。同じ型にみえるトイレはLED電球がつく。
引っ越してきて最初の交換でパルックボールに、次の交換で白熱灯に替えた。
LEDがつかないタイプというのがあるのか?そんなことないらしいのに。 

ちょっと調べたら接触の問題というのはあるみたい。
http://eleclabyrinth.blog.fc2.com/blog-enbry-173.html  
こちらの人は中心電極をハンダで調節したりしている。そんなことしても大丈夫なんだ。

中心電極がちゃんと接触する深さというのは大事らしい。

うちのほうのを改めて観察。こわごわ、スイッチオンのまま付け外し。 
少し電球をゆるめて浮かして、押し込むと点く。ということがわかった。
ということは。

中心電極に当たる板の部分を立ててみた。 ハサミの先をテコにして適当にちょっとだけ角度を変える。
これで点灯。めでたしということで、一番明るいLED電球に取り替えた。
名称未設定.jpg
つまり、中心電極に接触するパートの板が、寝てしまっていたので
中心電極に接触するべき部分が真ん中に来なかったのが不良の原因。
立ててやると、中心があたるようになるということかな。
新しい家ではないのでこういうこともあるんだな。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

胸骨 [日記]

またまた通院記録で・・・


12月に胸骨あたりが痛くなって、ズキンとしゃがみこむほど痛いこともあった。
レントゲンのときに少し動いてしまったので(それは申し出なかった、笑)骨がふくれてみえて
既往歴もあるので骨の異常増殖があっては大変とMRIまでとってもらった。
何もなかったので安心したら痛くなくなってきたけど。
まだたまにポキポキなったり痛くなったりする。ティーツェ症候群というものなのかも。
加齢による関節痛にざっくりいれられる気もする。
CBPとかイソフラボンとか、更年期に必要になってきそうなものを摂取開始。


耳なりがひどくもあって。これは鼻からきているかも。
検査結果はよくて、普通の人より聴覚が全然いいくらいで、難聴でもなんでもないと。
聞こえすぎるという病態に近いのではということ。耳栓くらいしかないらしい。
鼻をかむときに耳管がピキってなるから、それが悪いのかなと
鼻のかみかたを注意してみたら、かなりよくなった。
いままでかなり強く鼻をかんでいたので・・・。
1月の連休で東京にいってきたけど(純粋に遊び)
飛行機のあとの耳の不調が今回は殆ど出なかった。
飛行機もかなり怖くなくなった。
お酒は持ち込むようにしているけどちょっとで足りる。

あとは乳腺の検診センターにいってきた。病院で紹介状をもらったところ。
これがとてもよかった。医師がいるから即日結果説明だし、丁寧だし安い。
massも小さくなってきているとのこと。



あちこち痛いところは出たりするけど
全体的に病気がなくなっていっている気がする。
というか、いままで妙に病気が見つかりすぎていた。
関節と骨のことは気にしたほうがいいな。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

ヘバーデン結節 [日記]

右小指の第一関節が痛くて続いてたけど、職場の臨床医の人に聞いてみたらヘバーデン結節なのかもしれない。



6/30の練習試合の時にテーピングしていったから、3週間くらい痛いはず。
40代女性に頻繁にみられるとのこと。
いたくなったきっかけはあったけど大したことではなかったのでなんとなくそれっぽいような・・・。

ネットでは徐々に治るとあるけど、今日きいたお話だといたちごっこみたいなニュアンスを感じた。
症状が強いときは第一関節が曲がらない手術を。それでもQOLにはあまり支障がないそう。


テーピングして炎症を抑えるのは大事っぽい。あとは消炎鎮痛剤など。


膠原病の心配なときは血液検査だそうです。徴候は朝つっぱりが強いか。
少しつっぱりが強い気はするんだよなあ。
いっぱい教えてもらえてよかった。。。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

乳腺組織診 [日記]

3月に検診センターで受けた乳腺エコーで腫瘤が増えてた。
授乳終了後からあったmassは右のちょい上で、今回左の外側にも。


いつもの総合病院にいったら、

初回からエコーとマンモを即日とって、でも混んでいたので結果は聞かずに帰ってきた

2回目は検査結果をきいて問題ないと言われたけど、もう少し検査してほしいと申し出て

即日、組織診のサンプルを摂取。

昨日3回目の診察にいって結果OKということでこれで納得。
今後は半年ごとに町医者にいってくれということで、マンモはうけないでエコーだけでOKそうな、土曜に受診できるところを紹介してもらった。

組織診は、麻酔が少しいたい。思ったよりは痛くなかった。歯医者みたいに段階的に指していく。
サンプルをとるところは全然いたくなかった。

組織を探しているときがこわくて、力がはいってしまって、4回とることになったので

力を抜いていると早く終わりそう。どんな検査もそう。

見立てとしては、良性の線維腺腫ですと。毎回終わってから思うけど
何の抗体で染めてるのかきいたらよかったな。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

四つ葉のクローバー [日記]

手帳の中から四つ葉のクローバーの押し花が出てきた。
「2010年5月GW梅小路公園」とある。けっこう昔だ。家族で行ったとき。覚えてる。
たのしかったけどその頃の閉塞感もありお守りにいれてたんだな。
また別ので作ろうかな〜。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

耳下腺エコー [検診記録]


2月に予約をいれていた耳下腺エコーをキャンセルしていたので
(落ち込んでいて検診に後ろ向きだったのと仕事であわてていた)
今日うけてきた。
というかエコーの予約をいれにいったつもりが、空いていたこともあって検査をしてくれた。
いつもは1.1cmのリンパ節の腫脹を指摘されて、大きくなっていないから大丈夫ということで終わっていたけど
今日はそれさえなかったらしい。腫れがなくなったのかな。
CTを2年に一度とっているので、次は10月。それが8年目になると。
10年経過観察すればおしまいでいいでしょうとのことだった。
15年生存率が50%という話はどこへいったんだろうという気がするけど
次回と次次回で相談すればいいかな。
検査してもしなくてもいいやっていう気分はあるけど。
人間ドックとかに切り替えていくんだろうか。

今は検査に年2万円くらい?
胸部頸部CTが隔年、5000
耳下腺エコーが半年ごと、3000
乳腺エコーが毎年、3000
大腸カメラが毎年、5000
胃カメラが隔年、5000

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

GmailをMac MailのPOPで [日記]


Mac MailにGmailをpopで設定するのに苦労したのでメモ。
OS Yosemite10.10.5
mac book pro

こちらが大変参考になった。
http://asae7diary.blog.fc2.com/blog-entry-87.html

受送信サーバーの設定は公式の。
https://support.google.com/mail/answer/7104828?authuser=1&hl=ja&authuser=1&visit_id=636874321107911558-821455790&rd=1

症状は
googleアカウントはすでにmacに登録してあった。カレンダーはあちこちと共有するため。
この状態で、環境設定の「アカウント」からメール利用をonにすると、imapになってしまう。
Mailの環境設定からあたらしくgmailのアカウントを追加しようとしてもgoogleは入ってますと弾かれてしまう。
ので、上のHPで「あえてパスワードを間違える」というのをやったけどいろいろだめ。

解決策は
一度googleアカウントをmacの環境設定の「アカウント」から削除して
Mailのほうでアカウント追加を行ったらうまくいった。
このときも「あえてパスワードを間違える」のがポイント。

正しいパスワードを入れてしまうと、googleのアカウントとして認識されて、自動的にimapになってしまう。
ちなみに、gmailの設定はpopを使用可、imapを使用不可にしておいたので、にもかかわらず理不尽って感じ。

あえてパスワードを間違えておくと、手動で受送信サーバーのアドレスを入力する画面が出るので
そこでpopを選んで設定すればOK。
カレンダー利用は、macの環境設定のアカウントからカレンダーをonにすれば簡単に復元される。

POPにしたいのは、メールメッセージを保存しておきたいから。
ファイルとしてHDにおとしたい。クラウドに残すの好きじゃない。
あとgmailのimapの受信メールはアーカイブに入ってしまう。
他のアカウントと一緒に受信フォルダにまとめたい。
br

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

移行アシスタント [apple]

==2018/11/27追記==
移行アシスタントは容量の大きいPCを買ったときじゃないとダメだ。
使っている間にライブラリが肥大していくので、それが持ち越されるのがもったいない。
今回300GBもあった。macbookの容量500GBがほぼ埋まってしまった。
ライブラリを移行しないなら普通にコピーしたほうが自由がきくし早い。
結局ユーザーを作り直してしまった。
ライブラリを選択的に移行できると嬉しいんだけどな・・・。

ライブラリを移行したいのはシステム環境設定やメールのアカウントなどで
昔はライブラリから特定のファイルをコピーすれば大丈夫だったけど
今回はosに差があるのか、うまくいかなかった。
今はライブラリフォルダが不可視だし、マニュアル操作できる部分がどんどん減ってきている印象。
無駄なライブラリの肥大も昔は感じなかったのに。
良くない方向。
だから来たらやることは
・すぐに開封すること。起動すること。注文ミスと初期不良のため。
・ライブラリのコピーで移行できそうな部分を調べる。
・ダメなら諦めて設定し直す(HDがクリーンなことを大事にする!)
・Dropboxはものすごく少しずつ同期させる。

==2018/11/25に書いた部分==
いつになったらカテゴリーの整理をするんだろう、わたしは・・・
今回は忘備録なのでapple tipsでは無い。

macbookを新しく買ったので忘備録


・すぐに開封すること。起動すること。(ここに関して腰が重い)
・アカウント名は一時的なものをつける!!移行のときにバッティングしちゃうから
・移行アシスタントはo/nで行う。

・ソフトウエアは一つも入れない。ライセンスがあるので。

・ソフトウエア以外は時間を気にしないで全部のっける。後で削除。
・移行が終わったら、職場でダウンロード可能なofficeとか、重い計算ソフトをいれる。
・Xcodeをセット。
・いらないものを削除。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

生育環境 [日記]

ちょっと最近思ったんだけど
(仕事行き詰まり中なので気分転換)
育った環境よりも低い水準で過ごすのって多分とても耐えにくいものだろうな。
低い水準でも文化的なもので補えることはある。まあ娯楽。芸術でも。レジャーでも。
自分が成し遂げたものもあって継続して頑張っているつもりがあるのに
文化的なものまで育った環境以下だったら、それだけでかなり無理!ってなるのは、ごく普通だろうなあ。
会話とかでも補えると思うね。
育つ環境って大事だな。判断基準になる。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。