SSブログ

移行アシスタント [apple]

==2018/11/27追記==
移行アシスタントは容量の大きいPCを買ったときじゃないとダメだ。
使っている間にライブラリが肥大していくので、それが持ち越されるのがもったいない。
今回300GBもあった。macbookの容量500GBがほぼ埋まってしまった。
ライブラリを移行しないなら普通にコピーしたほうが自由がきくし早い。
結局ユーザーを作り直してしまった。
ライブラリを選択的に移行できると嬉しいんだけどな・・・。

ライブラリを移行したいのはシステム環境設定やメールのアカウントなどで
昔はライブラリから特定のファイルをコピーすれば大丈夫だったけど
今回はosに差があるのか、うまくいかなかった。
今はライブラリフォルダが不可視だし、マニュアル操作できる部分がどんどん減ってきている印象。
無駄なライブラリの肥大も昔は感じなかったのに。
良くない方向。
だから来たらやることは
・すぐに開封すること。起動すること。注文ミスと初期不良のため。
・ライブラリのコピーで移行できそうな部分を調べる。
・ダメなら諦めて設定し直す(HDがクリーンなことを大事にする!)
・Dropboxはものすごく少しずつ同期させる。

==2018/11/25に書いた部分==
いつになったらカテゴリーの整理をするんだろう、わたしは・・・
今回は忘備録なのでapple tipsでは無い。

macbookを新しく買ったので忘備録


・すぐに開封すること。起動すること。(ここに関して腰が重い)
・アカウント名は一時的なものをつける!!移行のときにバッティングしちゃうから
・移行アシスタントはo/nで行う。

・ソフトウエアは一つも入れない。ライセンスがあるので。

・ソフトウエア以外は時間を気にしないで全部のっける。後で削除。
・移行が終わったら、職場でダウンロード可能なofficeとか、重い計算ソフトをいれる。
・Xcodeをセット。
・いらないものを削除。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

生育環境GmailをMac MailのPOPで ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。