SSブログ

保育園見学のポイント2 [保育園]

ずっと前に保育園見学のポイントを書いたのだけど
http://tacky-diary.blog.so-net.ne.jp/2008-09-20
大きなクラスになってみて分かったことがあるので
見学時に先生に質問しておきたい事柄を書き足しておきます。
会話の流れでさらっと聞けるといいんけど、こんなにたくさんは難しいかもなあ。
でも、親の姿勢をきっちり見せておくことは重要なはず。

・乳児の場合は、寝ている間の安全管理。
はじめてお世話になった園では、
布団以外のものをベッドに入れない、
眠ってからも必ず15分おきに保育士が見に行って、窒息を含め、体調の変化をチェックする
と説明がありました。
寝ている間の窒息事故って報道でも意外に多いですよね。
0,1歳クラスだと、水場の安全対策も聞いておきたい。
子供は10cmの水たまりでもおぼれます。

・けがした場合にどう対処しているか
うちのところは、小さなひっかき傷でも、原因などの説明とごく簡単な謝罪があります。
ケンカで深いひっかき傷を負った時は、相手の親御さんと一緒に謝ってもらったことがあります。
掲示板等によれば、怪我しても全く説明の無い園もあるそう。

上記3つの質問の返答が納得いかなかったら、通わないほうが良いと思います。
ちょっとくらい遠くでも別の園を探したい。
もっとも「見学の時言ったことと実際は違った」という場合もあるでしょうね・・・。むむむ。

上にプラスして、以下を聞くと、保育園の雰囲気、園長の考え方が分かるのではと思います。
・トイレトレの方針
・食事を残した時の方針
ここはどんな方針でも良いと思いますが、言葉の端々から見えるものがありそうです。

・平日のお休み・行事・振替休日の有無
・慣らし保育と入園式のスケジュール
入園したのに、入園式&慣らしで仕事にならない保育園はザラです。
お盆休みはいいけど、年度末の休みは悩みどころ。

・散歩の時の安全管理
うちの園は、園児を散歩先に置いてきてしまう事故があったので
以来、散歩に行くときの先生の数を増やして、
散歩直前に子供をデジカメで撮影、服装の特徴を記録しています。
何人の子供に対して大人が何人ついていくか、どういう点に気をつけて散歩しているか、
点呼はいつ行っているか、散歩の頻度、事故が起きた場合の連絡体制、といったところでしょうか。
散歩はたくさんして欲しいけど安全面も気になる。
園庭が無いところは特に注意して聞く必要があります。

・保育体制。各学年の担任の数。先生のうち保育士の数。
意外なことに全員が保育士の国家資格を持っているわけではありません。

・先生、子ども、親の雰囲気
子供達が元気良く、でもきちんと統率されているか。
子供が上のクラスになってみると、このへんの重要性を感じます。
統率については、先生の責任より、子供達の問題かもしれないけど、それも保育園選びのポイント。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ある意味まじめTDR(入園) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。